【元北海道ナンバーのバス】みなと観光バス 神戸200か5250

元北海道ナンバーのバス特集

神戸市内を中心に路線バスや貸切バスを運行している「みなと観光バス」には、北海道で活躍していた車両が存在している。
もともとは北海道観光バス(函館)で活躍していた車両で、2台在籍している。

この記事ではそのうちの1台である「神戸200か5250」を紹介する。

神戸200か5250←92S75-768 函館230あ768

神戸200か5250(みなと観光バス 2017年式 日野レインボー/SKG-KR290J2)

2025年9月 神戸市中央区 撮影:OTB

2017年に北海道観光バスが導入した車両。
導入時の車番は”92S75-768”で、新函館北斗駅・青函フェリーと湯の川温泉を結ぶ路線で使用されていた。

しかし北海道での活躍は短く、2018年には大阪バスへグループ間移籍したが、すぐに除籍されている。

2018年、みなと観光バスでは同型車(元北海道観光バス92S75-767)とともに移籍を果たした。
この車両は「神戸200か5250」に再登録され、主に新神戸駅・神戸三宮と神戸国際大学を結ぶ路線で使用されている。

以下の画像は北海道観光バス時代。
フルカラーLEDの行先表示器が採用されており、ピンク色・緑色を使ったカラフルな表示が特徴であった。

2017年10月 函館市 撮影:OTB