北海道中央バス

北海道最大の車両保有台数を誇る大手バス事業者です。
主に小樽市・札幌市近郊をはじめとする道央エリア全域で路線展開しています。

当サイトでは、グループ会社(ニセコバス・札幌第一観光・空知中央バス)についても、北海道中央バスのカテゴリーで紹介していきます。

イベント時に撮影 撮影:OTB

コンテンツ

北海道中央バスについて

北海道中央バス小ネタ集

車両一覧表(グループ含む)
【自社発注車】導入年別車両一覧表

2025年 2024年 2023年 2022年 2021年導入なし
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年
2005年 2004年 2003年 2002年 2001年

※高速車・貸切車・定期観光車は一部年式のみ掲載。今後追加予定です。

車両図鑑
当サイトでの表記について

当サイトでは、社内で用いられている用語を一部使用しています。
中ロマ車:中扉付きロマンスシート車
セミロマ車:セミロマンスシート車(中扉以降2人掛け座席かつ2004年春以前導入分)
三方車:市内路線仕様
ノーマル車:トイレなしの近距離高速車
トイレ付車:テレビ・マルチステレオなし、トイレ付きの中距離高速車
フル装備車:テレビ・マルチステレオ付き(現在は機能停止)、トイレ付きの中距離高速車
補修リース車:メーカーリース車両(車両が不足している営業所へ転属を繰り返しているため、所属営業所は記載しません)

※路線車として導入されたのち、貸切登録となった車両は「路線車」の項目で扱います。
※1つの営業所に複数の車庫(例:滝川営業所空知太車庫・芦別車庫)がある場合、基本的に所属営業所のみ記載しています。
※名称変更した営業所(色内営業所おたもい車庫→おたもい営業所)は、配属された時の名称を記載しています。