北海道中央バス 1999年導入車両一覧表

北海道中央バス車両一覧表

2025年9月現在

◎注意事項
・北海道中央バスグループに所属する車両一覧表です。
・高速車・貸切車は掲載していません。
・個人で調査したため、情報が誤っている場合があります。バス事業者への問い合わせはご遠慮ください。

◎凡例
所属表記:NB=ニセコバス、SC=空知中央バス、DK=札幌第一観光バス
仕様表記:NS=ノンステップ、OS=ワンステップ、TS=ツーステップ、7E=富士重工7E架装、8E=富士重工8E架装
その他:太字=引退済み(解体または移籍)

概要

春に新車が導入された。

北海道中央バスとしては初となるノンステップ車が採用され、平岡営業所に配属された。
導入当初、ノンステップ車は固定運用で、大66・67(平岡ニュータウン線)や真105(真駒内線)などで使用された。

夏には北空知バス(現:空知中央バス)に新車が導入された。
北海道中央バスグループ全体を見てもスロープ付きワンステップ車の導入は初のことであった。

※一部車両(札幌200か75)は1998年製ですが、同時期に導入された車両が1999年製のため、本ページで扱います。

2015年5月 小樽市 撮影:OTB

日野(路線車)
登録番号 型式 所属 仕様 備考
札幌200か75 KC-RU1JJCA 西岡 TS ←色内
札幌200か78 KC-HU2PPCE 色内 NS ←白石←平岡
旭川200か22 KC-HU3KPCA SC深川 OS
三菱ふそう(路線車)
登録番号 型式 所属 仕様 備考
札幌200か72 KC-MM719J 西岡 TS ←色内
いすゞ(路線車)
登録番号 型式 所属 仕様 備考
札幌200か79 KC-LV832N 色内 NS ←白石←平岡