概要
北海道最大の都市、札幌市では公営バスが運行していました。
札幌市全域に路線を展開していましたが、段階的に民間事業者へ委譲され、2004年3月31日にバス事業から完全撤退となりました。
路線や車両は、民間バス事業者(北海道中央バス、ジェイ・アール北海道バス、じょうてつ)へ委譲されましたが、車両は2018年までに全車引退しています。
2007年からは札幌市交通資料館に車両が保存されており、現在も「札幌市営バス」の姿を見ることができます。
局番について
車両ごとに局番が付与されていました。
付与ルールについては以下の通りです。
例2:④M - ⑤5
・観:観光自動車営業所
・琴:琴似自動車営業所
・藻:藻岩自動車営業所
・東:東自動車営業所
・北:北光自動車営業所
・新:新川自動車営業所
・白:白石自動車営業所
・厚:白石自動車営業所厚別支所
・い:いすゞ
・ふ:三菱ふそう
・ひ:日野
・に:日産ディーゼル
・M:中型路線車
・F:ファクトリー線専属車
※中型車のみの表記
※42、44、49は欠番
例1:藻に93-21は、藻岩営業所所属・日産ディーゼル・1993年度導入・21番目の車両。
例2:M-5は、中型車・5番目の車両。
となります。
車両について
4メーカーの車両が採用されていました。
晩年は競争入札となり、導入年度・仕様によってメーカーが異なっていました。
1998年まで貸切バス事業を行っていたことから、貸切兼用車や貸切専属車も在籍していました。
1988年度導入分以降の仕様は以下の通りです。
導入年度 | 局番 | メーカー | 仕様 |
1988年度 | 88-1~2 | 日野 | 貸切車 |
88-3~40 | 三菱ふそう | 一般路線車・貸切兼用車 | |
M-1~2 | 日産ディーゼル | 中型路線車 | |
1989年度 | 89-1~2 | 日野 | 貸切車 |
89-3~32 | 日産ディーゼル | 貸切兼用車 | |
89-33~55 | いすゞ | 一般路線車 | |
1990年度 | 90-1~53 | 日野 | 一般路線車・貸切兼用車 |
1991年度 | 91-1~38 | 三菱ふそう | 貸切兼用車 |
1992年度 | 導 入 な し | ||
1993年度 | 93-1~3 | 日野 | 貸切車 |
93-4~25 | 日産ディーゼル | 貸切兼用車 | |
M-3 | 日産ディーゼル | 中型路線車(AT) | |
M-4~7 | 日産ディーゼル | 中型路線車 | |
F-1~7 | 日産ディーゼル | ファクトリー線専属車(AT) | |
1994年度 | 94-1~14 | いすゞ | 一般路線車 |
1995年度 | 95-1~3 | 三菱ふそう | 貸切車 |
95-4~28 | 日産ディーゼル | 一般路線車・貸切兼用車 | |
95-29~30 | いすゞ | 一般路線車(アイドリングストップ) | |
1996年度 | 96-1~2 | 三菱ふそう | 貸切車 |
96-3~56 | 日野 | 一般路線車・貸切兼用車 | |
1997年度 | 97-1~20 | 三菱ふそう | 一般路線車 |
97-21 | 日産ディーゼル | 一般路線車(CNG) | |
1998年度 | 98-1 | いすゞ | 一般路線車(ノンステップ/AT) |
98-2 | いすゞ | 一般路線車(CNG) | |
1999年度 | 99-1~2 | いすゞ | 一般路線車(ノンステップ/AT) |
99-3~4 | いすゞ | 一般路線車(CNG) | |
2000年度 | 00-1 | 日産ディーゼル | 一般路線車(CNG) |
00-2~3 | 日産ディーゼル | 一般路線車(ノンステップ/AT) | |
2001年度 | 01-1~4 | 三菱ふそう | 一般路線車(CNGノンステップ) |
カラーリングについて
・旧塗装(~1993年度)
クリーム色と赤色の塗装で、1960年代から採用されたカラーリングです。
札幌市営バスの最終運行日まで見ることができました。
・新塗装(1994年度~)
1994年に市電・地下鉄・職員の制服とともにデザインが一新され、公募で選ばれたカラーリングが採用されました。
のちにCNG車やノンステップ車が導入された際は、このデザインをアレンジしたカラーリングとなりました。
車両の仕様について
・一般路線車
札幌市営バスでは標準的な仕様で、1990年度(一部)以降は逆T字窓が採用されました。
通学ラッシュ時の混雑にも対応できるよう、中央付近に立席スペースが設置されています。
・貸切兼用車
貸切にも対応している仕様で、1990年度以降はT字窓が採用されました。
立席スペースは設置されていません。かつては補助席も設置されていましたが、のちに撤去されました。
営業所一覧
営業所名 | 主な運行エリア | 委譲先など |
観光自動車営業所 | 貸切バス | 1998年 貸切事業廃止 |
北光自動車営業所 | 札幌市北区方面 | 1998年 新川営業所へ移転 |
白石自動車営業所 | 札幌市白石区方面 | 2001年 北海道中央バスへ委譲 |
白石自動車営業所厚別支所 | 札幌市厚別区方面 | 2001年 閉所 |
琴似自動車営業所 | 札幌市西区方面 | 2003年 ジェイ・アール北海道バスへ委譲 |
藻岩自動車営業所 | 札幌市南区方面 | 2003年 じょうてつへ委譲 |
東自動車営業所 | 札幌市東区方面 | 2004年 北海道中央バスへ委譲(札幌東営業所に改称) |
新川自動車営業所 | 札幌市北区方面 | 2004年 北海道中央バスへ委譲 |