BGO9D-3422(Win Yadanar 元北都交通 ふそうエアロバス/U-MS826P)
北海道を離れてなお活躍を続ける車両を紹介する本コーナー、第一回目はミャンマーへ輸出された車両のうち、筆者が昨年9月の渡航時に確認できた一台を紹介する。
ミャンマーへは2010年代前半に北海道各地で引退した観光バス・高速バスがまとまった数輸出されているのを確認している。
特に北都交通はその中でも最大グループであると考えられ、渡航の際には各種エアロバス・エアロクィーンなどを目にすることも多かった。
今回紹介する車両は各部の特徴から1993年式の自社発注車と思われ、側面前方にはAirport Linerの飛行機のマークが残っていることから、この表記が現れ始めた時期に除籍・輸出されたものと考えられる。
ヤンゴン郊外のバスターミナルであるアウンミンガラーにて都市間バススポッティングをしていたところ、偶然待機ゾーンへ移動する当車を撮影することができた。
現在の運行事業者であるWin Yadanar社の乗り場。
案内看板より、当車は現在バゴー管区の町であるシュエジンShwegyinへの都市間バスとして運行されているものと思われる。