【じょうてつ】札幌200か367
札幌200か367(じょうてつ川沿営業所所属 2000年式 三菱ふそうエアロスター/KC-MP717PT) 2000年にじょうてつが導入したエアロスター。中扉4枚折戸装備の長尺エアサス車である。また自社発注車ではKC-規…
札幌200か367(じょうてつ川沿営業所所属 2000年式 三菱ふそうエアロスター/KC-MP717PT) 2000年にじょうてつが導入したエアロスター。中扉4枚折戸装備の長尺エアサス車である。また自社発注車ではKC-規…
函館22か644(函館タクシー本社所属 1998年式 三菱ふそうエアロバス/KC-MS829P) 東日本バスが1998年に導入したエアロバス。のちに函館タクシー(函館帝産バス)に移籍した。その際に登録番号の変更は行われて…
札幌200か2659(北海道中央バス大曲営業所所属 1997年式 三菱ふそうエアロスター/KC-MP717K) 1997年に横浜市交通局が導入したエアロスター。2009年に横浜市交通局を除籍され翌年に北海道中央バスに移籍…
NO.642 旭川230あ642(宗谷バス稚内営業所所属 2001年式 日野ブルーリボンシティ/KL-HU2PPEE) 2001年に東急バスが導入したブルーリボンシティ。東急バス時代の車番はAO235(横浜200か858…
室蘭200か708(あつまバス本社所属 1999年式 日野レインボー/KC-RJ1JJAA) 1999年に名古屋市交通局が導入したレインボー。名古屋市交通局の車番はMH-29で、登場から一貫して中川営業所で活躍していた。…
帯広230い233(帯運観光帯広営業所所属 2008年式 日野セレガ/PKG-RU1ESAA) 帯運観光(おびうん観光)が「とかちミルキーライナー」開業時に導入したセレガ。3列シートトイレ付の固定窓という仕様である。 南…
北見200か355(網走バス網走営業所所属 2001年式 三菱ふそう/KL-MP37JM) 2001年に名鉄バス(当時の名古屋鉄道)が導入したエアロスター。名鉄バス時代の車番は1103で、名古屋営業所で活躍していた。 2…
釧路22あ754(根室交通有磯営業所所属 199*年式 三菱ふそうエアロスター/U-MP618PT) 根室交通が199*年に導入したエアロスター。この年に導入された車両まで高出力車となっている。車内にはハイバックシートが…
北見200か294(北紋バス紋別営業所所属 2010年式 いすゞジャーニーJ/BDG-RX6JFBJ) 北紋バスが2010年に導入したジャーニーJ。紋別市内線のうち北循環線に使用され、オレンジ色を纏う。紋別市内線には「K…
北見230あ13(北海道北見バス北見営業所所属 1999年式 日野レインボー/KC-RJ1JJCK) 北海道北見バスが1999年に導入したレインボー。ワンステップ車である。 北見営業所に所属し管内の各路線で活躍中である。