【不定期特集】元北海道ナンバーのバス 第七回:ミャンマーを走る元斜里バス
YGN2E-6611 ふそう・エアロクィーン/U-MS821P ヤンゴン市内最大の高速バスターミナルであるアウンミンガラー・バスセンターでは、新車に交って熱帯の大地を駆ける北海道出身のバスを比較的多く見ることができる。 …
YGN2E-6611 ふそう・エアロクィーン/U-MS821P ヤンゴン市内最大の高速バスターミナルであるアウンミンガラー・バスセンターでは、新車に交って熱帯の大地を駆ける北海道出身のバスを比較的多く見ることができる。 …
札幌200か4283 (北海道中央バス白石営業所 2016年式 日野ブルーリボン/QPG-KV290Q1 ) 北海道中央バスは、2016年初頭にLV/KV290系列を多数導入した。 同社の新型エルガ・ブルーリボンは全てQ…
札幌200か4282 (北海道中央バス西岡営業所 2016年式 日野ブルーリボン/QPG-KV290Q1 ) 北海道中央バスは、2016年初頭にLV/KV290系列を多数導入した。 同社の新型エルガ・ブルーリボンは全てQ…
北見200か・375(斜里バス本社営業所所属 2015年式 ふそうエアロクィーン/QRG-MS96VP) 2015年に導入された。 札幌と知床斜里を結ぶ「イーグルライナー」専用車両である。 長距離かつ札幌発の便が夜行とな…
534-4962 札幌200か3894 (ジェイ・アール北海道バス厚別営業所所属 2014年式 ふそうエアロスター/QKG-MP35FP)無線番号294 ふそうのエアロスターは、2014年にマイナーチェンジが実施された。…
夕張鉄道野幌営業所所属 1993年式 日野ブルーリボン/U-HU2MMAA 1993年に導入された車両。基本的な仕様は91,92年式と同じである。 本年式より、前面窓下の開口部が拡大されている。 僚車の2176と共に野幌…
札幌200か4253 (北海道中央バス新川営業所 2016年式 いすゞエルガ/QPG-LV290Q1 ) 北海道中央バスは、2016年初頭にLV/KV290系列を多数導入した。 同社の新型エルガ・ブルーリボンは全てQ尺で…
144-3953 旭川200あ・・23(ジェイ・アール北海道バス深川営業所所属 1993年式 ふそうエアロミディ/U-MJ327F)無線番号466 1993年度に、小型貸切車両として当時の北海道旅客鉄道が導入した車両。 …
旭川200か・743 (道北バス名寄営業所所属 1997年式 ふそうニューエアロスター/KC-MP717M) 2010年に神奈川県の事業者より移籍してきた車両。元事業者では、乗合・貸切兼用車両として運行されてきており、車…
旭川22か1128 (旭川電気軌道共栄営業所所属 1997年式 三菱ふそうエアロスター/KC-MP747M) 旭川電気軌道に多数在籍する、エアロスター・ノンステップ車の内の1台。 同車において初導入となったノンステップバ…