【北海道中央バス】札幌200か1490
白石営業所所属 2005年式 日産ディーゼル・スペースランナー\KL-RP252GAN 2004年度末に導入された車両。 西日本車体工業製ボディを架装する、ワンステップの大型ショート車である。
白石営業所所属 2005年式 日産ディーゼル・スペースランナー\KL-RP252GAN 2004年度末に導入された車両。 西日本車体工業製ボディを架装する、ワンステップの大型ショート車である。
札幌東営業所所属 2004年式 日産ディーゼル・スペースランナー\KL-RP252GAN 西日本車体工業製ボディを架装する、ワンステップの大型ショート車である。 2004年度も、導入された殆どの一般路線車は大型ショート車…
三菱ふそう・エアロクィーンⅠ\U-MS822P(推定) 函館タクシーは、「函館帝産バス」の名称で帝産カラーのバスを運行している。 同車は、貸切用途のみならず、函館空港連絡バスとしても用いられている。 前扉に引き戸を装備し…
稚内営業所所属 2012年式 三菱ふそう・エアロクイーン\QRG-MS96VP 三列シート、床下トイレを装備する長距離夜行仕様である。 札幌と枝幸町を結ぶ「えさし号」で運行されている。 塗装は東急グループのマーキュリーカ…
網走営業所所属 2004年式 三菱ふそう・エアロクイーンⅠ\KL-MS86MP ドリーミントオホーツク号(札幌―網走)で運行される車両。 導入後しばらくは東急グループのマーキュリーカラーを纏って運行されていたが、近年赤ベ…
琴似営業所所属 無線番号741 1998年式 富士重工17E\KC-UA460LAN 2009年にJR東海バスから移籍した。 車内は前向き二人掛けハイバックシートが並んでいる。 移籍の際に座席のモケットは当時の新車と同じ…
石狩営業所所属 2011年式 UDトラックス・スペースランナーA\LKG-AP35FM 三菱ふそう・ニューエアロスターのOEM供給車である。また、この車両が北海道中央バスにおける最後のUDトラックス一般路線車となった。 …
平岡営業所所属 2011年式 日野・ブルーリボンⅡ\LKG-KV234N3 2011年式から、大型路線車の排気ガス規制が変更となり、いすゞエルガ・日野ブルーリボンⅡは尿素システムやISO規格のホイールが標準装備となった。…
札幌200か2928 (北海道中央バス大曲営業所 2011年式 日野・レインボーⅡ/PDG-KR234J2) 2011年3月に導入された。 日野のワンステップ中型車の導入はKK-規制のレインボー以来であり、また現時点では…
江別営業所所属 1997年式 三菱ふそう・ニューエアロスター\KC-MP717M 2010年に立川バスから移籍した車両。 江別営業所では、基本的にどの路線でも運行されている。