【北海道中央バス】札幌200か2861
大曲営業所所属 1997年式 三菱ふそう・ニューエアロスター\KC-MP717M 2010年に、神奈川中央交通から移籍してきた車両。 元事業者時代に、リクライニング機構付ハイバックシートを装備して導入された。いわゆる「ワ…
大曲営業所所属 1997年式 三菱ふそう・ニューエアロスター\KC-MP717M 2010年に、神奈川中央交通から移籍してきた車両。 元事業者時代に、リクライニング機構付ハイバックシートを装備して導入された。いわゆる「ワ…
札幌230あ2456 (北都交通 2009年式 いすゞガーラ/PKG-RU1ESAJ) 北都交通で初めて導入されたいすゞガーラのうちの一台。 希望登録であるのは、ナンバーの連続性を保つためであると考えられる(札幌200か…
2013年式 いすゞガーラ\QPG-RU1ESBJ 高速路線車であるがプラグドアを装備し、貸切用途にも使用される車両。 そのため、Airport Linerのロゴが小さくなっている。 今回の導入車から、排気ガス規制が変更…
2012年式 いすゞガーラ\LKG-RU1ESBJ 高速路線車であるがプラグドアを装備し、貸切用途にも使用される車両。 そのため、Airport Linerのロゴが小さくなっている。 日野セレガ・いすゞガーラは排気ガスが…
2012年式 日野セレガ\LKG-RU1ESBA 北都交通初の新型セレガとして、3161と同時に導入された。 高速路線車であるがプラグドアを装備し、貸切用途にも使用される。 そのため、Airport Linerのロゴが小…
2012年式 日野セレガ\LKG-RU1ESBA 北都交通では久々の日野の新車導入となった車両。 高速路線車であるがプラグドアを装備し、貸切用途にも使用される。 そのため、Airport Linerのロゴが小さくなってい…
日野セレガ\ADG-RU1ESAA(推定) 他社より移籍した車両。 札幌ナンバーは2013年に取得しているが、それ以前に釧路ナンバーで運行されていたものと思われる。
北海道中央バス札幌東営業所所属 2004年式 いすゞ・エルガ\KK-LT233J2 2004年に導入された。 2009年から前任の元札幌市営車に替わり、主にファクトリー線で運行されている。 札幌200か1217~1220…
北海道中央バス札幌東営業所所属 2004年式 いすゞ・エルガ\KK-LT233J2 主にファクトリー線で運行される車両。 2009年から前任の元札幌市営車に替って運行されている。 1219は、緑系のストライプ模様のデザイ…
北海道中央バス札幌東営業所所属 2004年式 いすゞ・エルガ\KK-LT233J2 主にファクトリー線で運行される車両。 2009年から前任の元札幌市営車に替って運行されている。