【北都交通】札幌200か3838
札幌200か3838(北都交通本社営業所所属 2014年式 いすゞガーラ・HD/QRG-RU1ASCJ(推測)) 2014年11月に北都交通が導入した車両。 前回導入の時は空港連絡用と貸切用途にも使用される…
札幌200か3838(北都交通本社営業所所属 2014年式 いすゞガーラ・HD/QRG-RU1ASCJ(推測)) 2014年11月に北都交通が導入した車両。 前回導入の時は空港連絡用と貸切用途にも使用される…
札幌200か2579(北都交通本社営業所所属 2009年式 いすゞガーラ・SHD/PKG-RU1ESAJ) 2009年に銀嶺バスが導入した長距離用都市間高速車である。 スーパーハイデッカーの夜行都市間用3列…
1996年式 日野・セレガ\KC-RU4FSCB 2009年に銀嶺バス(当時)に移籍してきた車両。銀嶺バスでは車番320を名乗っていた。 床下に乗務員仮眠室とトイレを備える、3列シートの都市間高速路線に投入される車両であ…
1997年式 三菱エアロバス\KC-MS829P 導入当初は貸切車として運行されていた。 現在は空港連絡バスとして、主に新千歳空港方面の路線で運行されている。 2010年代前半に、Airport Linerのロゴが車体に…
札幌200か3323 (千歳相互バス いすゞキュービック KC-LV380N) 2012年に導入したいすゞキュービック。 元西武バスからの移籍車で、行き先表示がLED式となっている。
野幌営業所所属 1991年式 日野ブルーリボン/U-HU2MMAA 1991年に1228~1232の五台が導入された内の一台。 夕鉄バス初の一般路線車の冷房車で、このグループの仕様が後の自社発注路線車の多くに引き継がれて…
年式不詳 日野セレガ/U-RU3FTAB 2010年に2607と共に導入された車両。 塗装は関東の事業者である東武バスグループの高速・貸切塗装をアレンジしたものとなっている。 株式会社ウイングは多様な日野セレガシリーズを…
年式不詳 日野セレガ/U-RU3FTAB 2010年に2608と共に導入された車両。 塗装は関東の事業者である東武バスグループの高速・貸切塗装をアレンジしたものとなっている。 株式会社ウイングは多様な日野セレガシリーズを…
ふそう・エアロバス\KC-MS829P 希望登録ナンバーが特徴的な一台。 北海道内の事業者から移籍してきた車両であるが、見た目は同時期に導入された北都交通の自社発注車と大差ない。 近年になり、”Airport…
札幌200か3231(道南バス札幌営業所 1990年式 日野ブルーリボン/P-HT235BA) …