【じょうてつ】札幌200か1062
札幌200か1062 (じょうてつ藻岩営業所所属 2003年式 日産ディーゼル+西日本車体工業96MC/KL-UA452PAN) 2003年春にじょうてつが導入した車両。 じょうてつの日デKL規制車は川沿営…
札幌200か1062 (じょうてつ藻岩営業所所属 2003年式 日産ディーゼル+西日本車体工業96MC/KL-UA452PAN) 2003年春にじょうてつが導入した車両。 じょうてつの日デKL規制車は川沿営…
641-9953 札幌22か2597 (ジェイ・アール北海道バス札幌営業所所属 1989年式 いすゞスーパークルーザー P-LV719R) 2009年12月 札幌駅前バスターミナル 撮影者:北拓 89年に導入したいすゞス…
札幌200か1397 (北海道中央バス白石営業所所属 2004年式 日野レインボーHR KL-HR1JNEE) 2004年に導入した日野レインボーHR。 この年は大型路線車の代わりに中型ロング(10.5m)を前期5台と後…
札幌200か1236 (じょうてつ藻岩営業所所属 2004年式 日産ディーゼル+西日本車体工業96MC/KL-UA452PAN) 2004年春にじょうてつが導入した車両である。 藻岩営業所での日デ/西工96…
札幌200か2593 (じょうてつ藻岩営業所所属 2009年式 日野ブルーリボンシティハイブリッド/BJG-HU8JMFP) 2009年にじょうてつが導入した車両。2008年に2…
札幌200か519(札幌第一観光バス 2001年式 日野セレガR /KL-RU4FSEA) 2001年に札幌第一観光バスが導入した貸切車で、現在も本社営業所に所属している。 一時期、北海道中央バスに貸し出されたこともあり…
札幌22か2668(北海道中央バス大曲営業所 1995年式 日野ブルーリボン(中ロマ車)/U-HU3KPAA) 1995年はまとまった台数が導入された中ロマ車のうちの1台である。 1995年に北海道中央バスが導入した車両…
521-1964 札幌22か1446 【ジェイ・アール北海道バス 1991年式 いすゞ+富士7E U-LV218N) 91年、JR北海道で導入したいすゞ+富士7E。 分社する00年の地点では手稲営業所に在籍し、01年夏以…
厚別営業所所属 無線番号300 1994年式 日野ブルーリボン\U-HU2MMAA JR北海道バス(当時)の94年式は、前年度と仕様はほぼ同じである。 導入以来厚別営業所に在籍していたが、同車の無線(番号300)が札幌2…
手稲営業所所属 無線番号110 1996年式 日野ブルーリボン\KC-HU2MMCA JR北海道バス(当時)が導入した96年式のブルーリボンは、この車両のみである。 またこの年度の導入車から、排気ガス規制がKC-となった…