【北海道中央バス】札幌22か2751
千歳営業所所属 1996年式 日野ブルーリボン\KC-HU3KPCA 1996年にリンクルバスとして導入された。 現在は夏期に札幌東営業所に貸し出され、さっぽろ散策バスとしても運行されている。 観光前構、プラグドアの前後…
千歳営業所所属 1996年式 日野ブルーリボン\KC-HU3KPCA 1996年にリンクルバスとして導入された。 現在は夏期に札幌東営業所に貸し出され、さっぽろ散策バスとしても運行されている。 観光前構、プラグドアの前後…
札幌200か2780(北海道中央バス平岡営業所 1996年式 いすゞキュービック/KC-LV380L) 1996年に川崎市交通局が導入した車両で、2010年に北海道中央バスへ移籍してきた。 現在も平岡営業所にしている。移…
札幌200か2811(北海道中央バス平岡営業所 1997年式 ふそうエアロスター/KC-MP317K) 1997年に川崎市交通局が導入した車両で、2010年に北海道中央バスへ移籍してきた。 移籍時からBUS DE ECO…
札幌22か2887(北海道中央バス平岡営業所 1996年式 日野ブルーリボン/KC-RU1JJCA) 1996年に北海道中央バスが導入した車両で、この年から大型ショート車の導入となった。 現在は平岡営業所に所属している。…
札幌200か2963(空知中央バス岩見沢営業所 1991年式 日野ブルーリボン(中ロマ車)/U-HU3KPAA) 1991年に北空知バスが導入した車両で、空知中央バスに社名が変更されてからも深川営業所で活躍した。旭川22…
旭川22か534(空知中央バス深川営業所 1991年式 日野ブルーリボン(中ロマ車)/U-HU3KPAA) 1991年に北空知バスが導入した車両である。その後、空知中央バスに社名変更されたが、2011年まで深川営業所で活…
札幌22か2900(北海道中央バス西岡営業所 1996年式 ふそうエアロスター/KC-MM719J) 1996年に北海道中央バスが導入した車両で、この年から大型ショート車の導入がメインとなった。 2007年に岩見沢営業所…
北見230あ2094(北海道北見バス本社営業所所属 2013年式 ふそうエアロスター/QKG-MP35FM) 2013年末に北海道北見バスが導入した車両である。北見市内線の運用を中心に稼働している。
北見200か132(阿寒バス美幌営業所 1990年式 日野レインボー/P-RJ170BA) 1990年に東急バスが導入した車両である。東急バス時代は目黒営業所に配属され、狭隘路線を中心に走っていた。 その後、阿寒バスに移…
札幌200か1543 (じょうてつ藻岩営業所所属 1995年式(推測) 日産ディーゼル+富士重工7E/U-UA440LSN) 2005年…