【北海道中央バス】札幌200か978
札幌200か978(北海道中央バス江別営業所 2003年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK改) 2003年に導入された。新製以来一貫して江別営業所に在籍し、管内の路線にて運行されている。 なお、江別営業所への車両転…
札幌200か978(北海道中央バス江別営業所 2003年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK改) 2003年に導入された。新製以来一貫して江別営業所に在籍し、管内の路線にて運行されている。 なお、江別営業所への車両転…
札幌200か986(ニセコバス岩内営業所 2003年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK改) 2003年に北海道中央バスが導入した車両。当車は江別営業所に配置された後、白石営業所に転属し、2016年まで在籍した。20…
札幌200か1206(ニセコバス岩内営業所 2004年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK改) 2004年に北海道中央バスが導入した車両。札幌市内の営業所を転々とした後、2019年現在はニセコバスに在籍し岩内営業所管…
札幌200か985(北海道中央バス滝川営業所所属 2003年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK改) 2003年に導入された車両。 2018年現在は滝川営業所に在籍し、管内の路線にて運行されている。
札幌200か1205(北海道中央バス岩見沢営業所 2004年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK) 2004年春に北海道中央バスが導入した車両で、空知事業部ではよく見かける仕様である。 新製時は札幌事業部に所属してい…
札幌200か956(北海道中央バス岩見沢営業所 2003年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK) 2003年に北海道中央バスが導入した車両で、空知事業部ではよく見かける仕様である。 この年から行先表示がLED表示器が…
札幌200か1198(ニセコバス岩内営業所 2004年式 日野レインボー/KK-HR1JKEE) 2004年にニセコバスが導入した初のノンステップ車である。 また、中央バスグループ唯一の日野レインボーHR9m車で、内装等…
帯広230あ2066(十勝バス 2006年式 日野レインボー/PK-HR7JPAE) 2006年に十勝バスが導入したノンステップ車である。 同年に廃止された北海道ちほく高原鉄道・ふるさと銀河線の代替バス(帯広~池田~…
札幌200か1834(ニセコバス岩内営業所寿都ターミナル 1996年式 日野レインボー/KC-RR1JJAA) 1996年に札幌第一観光バスが導入した、2人がけ座席メインの中ロマ仕様車である。 札幌第一観光バス時代は札幌…
札幌200か989(北海道中央バス白石営業所 2003年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK) 2003年に北海道中央バスが導入した中型車である。 2002年から2004年にかけて札幌事業部を中心に中型車が多く導入さ…