【北観光】札幌200か2498
札幌200か2498(北観光本社 三菱エアロクィーンⅠ/KC-MS822P) 2010年に移籍導入されたエアロクイーンⅠ 北海道リゾートライナーで運用されることが多い
札幌200か2498(北観光本社 三菱エアロクィーンⅠ/KC-MS822P) 2010年に移籍導入されたエアロクイーンⅠ 北海道リゾートライナーで運用されることが多い
札幌200か2290(北観光本社 1998年式 富士重工R17型S/日野KC-RU4FSCB) 2012年に移籍導入されたセレガシャーシの7S 北海道リゾートライナーやクラブツーリズムで運用されることが多かった。既に除籍…
323 札幌200か3165(北都交通本社 2012年式 三菱ふそうエアロエース/LKG-MS96VP) 銀嶺バスが2012年に導入したエアロエース、トイレ、乗務員仮眠室付きの3列シート車である。2013年10月に銀嶺バ…
1996年式 日野・セレガ\KC-RU4FSCB 2009年に銀嶺バス(当時)に移籍してきた車両。銀嶺バスでは車番320を名乗っていた。 床下に乗務員仮眠室とトイレを備える、3列シートの都市間高速路線に投入される車両であ…
2009年式 日野セレガ\PKG-RU1ESAA 2009年に旧銀嶺バスが導入した車両。同社では車番317として、ツアー会社のラッピングを施した状態で運行されてきた。 2010年からは、「JAL旭山動物園空飛ぶぺんぎん号…
1999年式 富士重工1S\KC-LV781R1 多数の富士重工ボディのバスを運行してきた銀嶺バスが、1999年に新車導入した車用。 貸切車として運行されている。 なお、銀嶺バスは北都交通と統合し、社名も後者に変更となっ…
777 札幌200え・777 (銀嶺バス 1997年式 三菱エアロキング KC-MU612TA) 銀嶺バス(現:北都交通)で中古導入した三菱エアロキングです。 元は小田急箱根高速バス(1052・品川22か5721)で乗合…