【北海道拓殖バス】帯広200か196
帯広200か196(北海道拓殖バス本社営業所 2000年式 日産ディーゼルUA/KC-UA460KAM) 2000年に関東バスが導入したUA。関東バス時代の車番はC1107(練馬200か157)で、青梅街道営業所で活躍し…
帯広200か196(北海道拓殖バス本社営業所 2000年式 日産ディーゼルUA/KC-UA460KAM) 2000年に関東バスが導入したUA。関東バス時代の車番はC1107(練馬200か157)で、青梅街道営業所で活躍し…
日吉営業所所属 2004年式 日産ディーゼルUA/KL-UA452MAN改 2004年に導入されたノンステップバス。同時に4413も導入されている。 前面と後面上部にも広告表示板を装備する。
北見230あ102(北紋バス紋別営業所 2013年式 いすゞエルガミオ/SKG-LR290J1) 2013年に北紋バスが導入したエルガミオ。ワンステップ車である。ふそう車が在籍車両の大半を占める同社の中で異色のいすゞ車で…
896 室蘭200か774(道南バス錦西営業所 2000年式 日野ブルーリボンシティ/KL-HU2PMEA) 2000年に千葉海浜交通が導入したブルーリボンシティ。千葉海浜交通時代の車番は272(千葉200か424)で、…
北見200か356(網走バス網走営業所 2001年式 三菱ふそうエアロスター/KL-MP35JM) 2001年に名鉄バス(当時の名古屋鉄道)が導入したエアロスター。名鉄バス時代の車番は1217で、名古屋営業所で活躍してい…
北見230あ2092(北海道北見バス北見営業所 2001年式 日野レインボー/KL-HR1JNEE) 2001年に羽田京急バス(当時の京急バス)が導入したレインボー。羽田京急バス時代の車番はNH4164で、東京営業所で活…
札幌200か2400(北海道中央バス新川営業所 1996年式 日野ブルーリボン/KC-HU2MLCA改) 1996年に横浜市交通局が導入したブルーリボン。横浜市交通局時代の局番は6-3585で、保土ヶ谷営業所に新製配置、…