【網走バス】北見200か299
北見200か299(網走バス 1997年式 ふそうエアロスター/KC-MP717M) 1997年に名鉄バスが導入した車両である。 基幹バス仕様のため内装も他の車両よりも良く、網走バス移籍直後は基幹バス塗装のままであった。…
北見200か299(網走バス 1997年式 ふそうエアロスター/KC-MP717M) 1997年に名鉄バスが導入した車両である。 基幹バス仕様のため内装も他の車両よりも良く、網走バス移籍直後は基幹バス塗装のままであった。…
札幌200か2717(北海道中央バス大曲営業所 2010年式 日野ブルーリボンⅡ/PKG-KV234N2) 2010年夏に北海道中央バスが導入した車両である。 前年導入されたブルーリボンⅡと異なり、北海道中央バスの200…
札幌200か709(北海道中央バス大曲営業所 2002年式 日産ディーゼル+富士重工新7E/KL-RP252GAN) 2002年に北海道中央バスが導入した大型ショート車で、この代からワンステップ車が本格導入されるようにな…
札幌200か2531(北海道中央バス西岡営業所 1996年式 ふそうエアロスター/KC-MP717K) 1996年に川崎市交通局が導入した車両で、H-2747として上平間営業所に所属していた。 2009年秋に北海道中央バ…
札幌200か3641(北海道中央バス大曲営業所 2014年式 いすゞエルガ/QPG-LV234N3) 2014年春に北海道中央バスが導入した車両である。 この代からほとんどノンステップ車が選択されるようになった。前年導入…
札幌200か2500(北海道中央バス大曲営業所 1996年式 ふそうエアロスター/KC-MP617M) 1996年に立川バスが導入した車両で、2009年夏に北海道中央バスへ移籍した。 移籍時に座席配置が変更され、モケット…
札幌22か2675(北海道中央バス大曲営業所 1995年式 日野ブルーリボン/U-HU3KPAA) 1995年に北海道中央バスが導入した、2人がけ席メイン・中距離路線用の”中ロマ車”である。 もともとは千歳線の運用がメイ…
札幌200か1607(北海道中央バス白石営業所 2005年式 日産ディーゼル+西工96MC/KL-RP252GAN) 2005年8月に導入された大型ショート車である。 この代まで大型ショート車の導入が大半を占めているが、…
札幌200か989(北海道中央バス白石営業所 2003年式 日野レインボー/KK-RJ1JJHK) 2003年に北海道中央バスが導入した中型車である。 2002年から2004年にかけて札幌事業部を中心に中型車が多く導入さ…
T2326 函館200か729(函館バス函館営業所 2003年式 日野ブルーリボンシティ/KL-HU2PLEA) 2003年に東急バスが導入した車両で、2015年に函館バスへ移籍した。 函館バスに移籍した元東急バスの日野…