【じょうてつ】札幌200か3978

札幌200か3978(じょうてつ藻岩営業所所属 2015年式 日野ブルーリボンⅡ/QKG-KV234N3)

2015年4月29日 札幌駅バスターミナル 撮影:イモコ

 

2015年5月2日 真駒内駅前 撮影:イモコ

 

2017年3月26日 真駒内駅前 撮影:イモコ

 

2015年4月にじょうてつが導入した車両。
じょうてつ自社発注車のエルガ&ブルーリボンⅡでは初めての標準尺ワンステップバスである。
2014年式のいすゞエルガと同様AT車で、じょうてつでは初めて非公式側のホイール間の窓を固定窓とした仕様である。
中扉から後ろの座席は5列で、公式側の最前列の座席は2006年式から未設置であったが、今回の導入では再び設置された。
また、自社発注車ではこれまで後部非公式側に荷棚が設置されてきたが今回の導入では設置されていない。
ブルーリボンⅡは2台導入され、札幌200か3977、札幌200か3978の2台とも藻岩営業所に所属している。

ちなみに無線番号は367で、この番号は2004年式日産ディーゼルKL-UA452PAN・札幌200か1235につけられていたものであった。無線機器を3978へ引き継ぎ、1235は川沿営業所へ転属となっている。

 

2015年8月16日 真駒内駅前 撮影:イモコ

 

株式会社じょうてつは2015年12月に創立100周年を迎える。
2015年8月から創立100周年を記念して、川沿営業所の2015年式三菱ふそうエアロスター・札幌200か4023を旧塗装への復刻塗装に、藻岩営業所の2015年式日野ブルーリボンⅡ・札幌200か3978を創立100周年記念のラッピング塗装にそれぞれ変更された。
藻岩営業所の創立100周年記念ラッピングは「じょうてつ」キャラクターの「みらいちゃん」が大きく描かれており、大きな節目であると同時に親しみやすいラッピングとなっている。
創立100周年のラッピングは終了したが、「みらいちゃん」のラッピングは残されている。

 

※2015年5月2日 写真差し替えと文章追加
※2015年8月16日 写真追加と文章追加
※2017年3月28日 写真追加と文章追加