YGN7D-4668 1995年式 ふそう・エアロクィーンⅠ\U-MS821PA (←元札幌200か1587or1590)
今回も、ミャンマーに輸出された元札幌ナンバーのバスを紹介します。
北海道出身のバスが輸出される事例は、他地域に比べてごく僅かであります。その中で、自分が確認した限りにおいては北都交通出身車が多数派となっております。
今回紹介する夜行路線用のエアロクィーンⅠは、個人的に以前から気になっていた車両でもありました。車両の存在自体は既に確認していたのですが、実際に撮影する機会が無かったのです。今夏の渡航で、突然の遭遇ではありましたが、無事に灼熱の大地を走る姿を捉える事ができました。
この車両は、U規制のバンパー、そして固定窓や三分割のトランクなどから判断して、元札幌200か1587または1590のいずれかである可能性が高いです。
これら二台の車両は2005年に京急バスから移籍し、長距離路等で運行されてきました。
ミャンマーでは、青字のナンバーであることから判断して、貸切車として運行されている様です。
外見の変化としては、「北都交通」のロゴが消されているほか、現地の法規に沿うためでしょうか、側面後部に側灯が、後面には反射シールが追加されています。
この他にも道内出身車をミャンマーで確認しておりますので、追って紹介致します。